漬けまぐろとサーモンのハロウィン寿司♪by ハッピーさん
【料理紹介】
まぐろ、刺身用サーモン、いくら使用で、大満足の一品♪
ハロウィンの日には、にぎやか、可愛いおばけ寿司~♪
まぐろに、酒とこだわりの醤油で下味をつけ、かぼちゃにも
醤油を使っています♪
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
ご飯 |
300g |
ヤマサ昆布つゆ白だし |
小匙1 |
@まぐろ切り落とし |
110g |
@ヤマサ特選生(なま)しょうゆ |
大匙2 |
@酒 |
大匙1/2 |
いくら |
30g |
オーロラサーモンお造り用 |
300g |
かぼちゃ |
80g |
板かまぼこ |
1/2個 |
のり |
1枚 |
|
【作り方】
- 器に、まぐろの下味用に、酒と、醤油を混ぜます⇒ヤマサ、特選(生)醤油を使っています
- @を、混ぜ、15分位、おく
- サーモンは、薄くスライスします
- スライスしたかぼちゃは、蒸すか、電子レンジで加熱して、柔らかくします(今回は、電子レンジ600W×2分)
- 黄色い部分のみ、混ぜて、ヤマサ特選(生)醤油を、2滴ほど、混ぜ、かぼちゃの抜き型に詰めます
- かぼちゃの皮で、顔を、作り、⑤につけ、型をそっと、抜き取ります
- セルクル(150×H50)に、ヤマサ昆布つゆ白だしを混ぜた、ご飯を詰めます
- ②を、ご飯が、隠れるように、のせます
- ③を、その上に、同じく、重ねます
- こうもりは、ハサミでカットしています、、おばけは、板かまぼこで作ります、目と口は、かぼちゃの皮です
- こうもりと、白い、おばけ、⑥を飾るように、配置し、いくらを、ちらし、セルクルを抜き取り、完成です
【ワンポイントアドバイス】