黒蜜ときなこで、頂くバラのゼリー♪by ハッピーさん

【料理紹介】

ちょっと疲れた時に、いかがですか?
黒蜜は、風味豊かなアルカリ健康食品です
和三蜜糖きなこと黒蜜を、たっぷり、かけて、召し上がれ♪

【人数】:分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
粉末寒天 2g
360g
○黒砂糖 25g
○水 15g
☆きなこ 適量
☆和三蜜糖 適量

【作り方】

  1. 【黒蜜を作ります】
    ミルクパンに、○を入れ、沸騰させる
    黒砂糖の、粒がなくなるまで、混ぜて、煮詰める
  2. 鍋に、水と、粉寒天を入れ、強めの火にかけ、ゴムべらで混ぜながら、煮立て、沸騰後、火を弱め、2分位、混ぜながら煮る
  3. 煮とけて、透明になったゼリー液を、マトファー(取数15)のバラ型に、熱いうちに、流し込む
  4. 寒天は、35度から40度で、固まるので、常温で、固まらせ、固まったら、冷蔵庫で冷たくする
  5. 水に、型ごと、さっとくぐらせ、大皿に、全部押し出し、取り出す
  6. 黒蜜、和三蜜糖きなこでを用意し、頂く

【ワンポイントアドバイス】

★マトファーのバラ型は4cmほどです
常温で、固まるのに、30分位、かかります
★黒蜜は、最小限の量で、作ったので、多めに作って保存してください