おしゃれステーキサラダby かめ代。さん

【料理紹介】

スライスしたステーキ肉とアボカド、シャキシャキした生野菜!
休日のごちそうや特別な日にも作っていただきたい、簡単で美味しい!ボリューム満点の「おしゃれステーキサラダ」です。お好きなチーズやナッツ類も一緒に。
わさびやにんにく風味の醤油ドレッシングがとてもよく合います。

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
ステーキ肉 2枚(300g) ※厚さ2cm程度のロース肉。30分程度室温に戻す
塩・こしょう 各適量
オリーブ油 大さじ1
アボカド 1個
パプリカ(赤&黄) 各1/2個
たまねぎ 1/2個
チーズ(ミモレット) 20g
お好みの葉野菜(レタス、ベビーリーフ、クレソンなど) 適量
お好みのハーブ(イタリアンパセリなど) 適量
ナッツ類(くるみ、カシューナッツ、アーモンド等) 適量
Aしょうゆ 大さじ3
Aオリーブ油 大さじ3
Aレモン汁 大さじ1
A練りわさび 小さじ1 ※わさびの分量は調整してください
Aおろしにんにく 小さじ1/2

【作り方】

  1. ステーキ肉は冷蔵庫から出して30分程度室温に戻す。フライパンにオリーブ油を入れて中火で熱し、お知らせマークの色が変わったら、塩・こしょうをした肉を入れて1分焼く。
    裏や側面も同様に焼き、肉を取り出してアルミホイルで包んでおく。
  2. アボカドは、皮と種をとりのぞいて7mm幅に切り、レモン汁小さじ1程度(分量外)をからめておく。パプリカは、5mm幅に切る。たまねぎとチーズは薄切り、葉野菜やハーブは手で食べやすい大きさにちぎる。
  3. 器に葉野菜を敷き、5mm幅程度に削ぎ切りにしたステーキ肉を②と一緒に盛り付けてナッツをちらす。よく混ぜた(A)を添える。

【ワンポイントアドバイス】

※ステーキ肉は、焼いた後、アルミホイルで包んで肉汁を落ち着かせてからカットしてください。
※チーズはお好みのもので。今回使用しているのは「ミモレット」。フランス産のハードタイプのチーズで「からすみ」に似た味わいが、和のサラダにとてもよく合います。