米粉のサブレ《小麦粉不使用・グルテンフリー》by anさん
【料理紹介】
小麦粉ではなく米粉を100%使用した、グルテンフリーのサブレ。
米粉特有のザクっとした噛みごたえと、ほろっと崩れる食感に病み付きです。
またグルテンが含まれていないため、まとめる時に練りすぎを心配する必要もありません。
レシピは天板1枚分(約15枚分)です。
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
米粉 |
100g |
無塩バター |
50g |
グラニュー糖 |
35g |
卵 |
25g(M1/2個分) |
|
【作り方】
- フードプロセッサーにバター・米粉・砂糖を入れてさらさらになるまで回したら、卵を溶いてから加えて、ある程度まとまるまでON
→手作業で作る場合は、バターを柔らかくなるまで練ってから砂糖を加えてよく混ぜ、卵と米粉を加えてへらや手で抑えるように混ぜこむ(グルテンが含まれないので練ってOK)
- ラップにひとまとめにし、まとまりやすくなるまで数十分生地を冷蔵庫で冷やしてから(たまに様子を見ながら、冷やし過ぎて作業しにくくなる前に取り出す)ラップに包んだまま直径3~4cm・15cm強の長さに伸ばす
- ラップに包みなおして、冷蔵庫や冷凍庫で切り分けやすい固さになるまで冷やす
→冷蔵庫だと数時間かかるものの固くなりすぎず、冷凍庫はすぐに扱いやすくなるけれど冷やし過ぎると固くなりすぎうまく切れにくいので、作業しやすいほうにあわせて様子を見ながら冷やす
- オーブンを180度に予熱し、その間に生地を1cm幅に切り分け、オーブンの予熱が終了したら20分焼き、天板ごと冷ます
【ワンポイントアドバイス】
オーブンから取り出してすぐにほかの場所に移そうとすると崩れやすいため、天板ごと冷ましてください。
また底面や側面にしっかり焼き色がついているほうが食感良く仕上がります。