米粉と豆乳のクレープby anさん
【料理紹介】
米粉と豆乳を使った、乳なし・グルテンフリーのクレープ。
サラダを巻いた食事クレープとして食べることが多い一品で、食感はややもっちりとしています。
もちろんおやつに、クリームやフルーツを添えるのも美味しい生地です。
普通のクレープと配合は似ていますが、米粉はだまになりにくいので、薄力粉のようにふるったり混ぜ方に気をつける必要がありません。
また生地の焼き色はつきにくいのですが、もっちりとしていて破れにくく、返す時にも扱いやすいですし、時間がたっても柔らかいままなので、ピクニックや弁当などの持ち歩きにもぴったりです。
夜に生地を作っておけば朝から焼くだけで、朝食にもおすすめです。
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
米粉 |
100g |
豆乳(調整・無調整お好みで) |
200cc |
卵 |
50g(M1個) |
グラニュー糖 |
10g(普通の砂糖ならやや少な目で) |
塩 |
ひとつまみ |
|
【作り方】
- ボウルに卵をとき、豆乳を加えて混ぜたら、残りの材料を加えてなめらかになるまで混ぜる
- ラップをして室温で最低1時間・できれば数時間休ませる
- テフロンのフライパンに油をごく薄く引いて熱し、白い煙がかすかに立ち始めたら一度濡れ布巾の上に乗せて中火にしたコンロに戻し、クレープ生地は底に沈んだ粉をお玉で混ぜて生地を均一にしてからフライパンに薄く流して広げる
- 鍋肌からはがれだして、やや色づいたらへらや箸などで返して、裏面も焼いて軽く焼き目をつける
→2~3枚焼く毎に油を足す
【ワンポイントアドバイス】
2で休ませるのは、粒子に水分を行き渡らせるためです。
また、2~3枚焼く毎に油を足してください。
20cmのフライパンで6~7枚ほどできます。