レンジで30秒☆抹茶のチョコレートフォンデュ《バレンタインパーティーや女子会に》by anさん
【料理紹介】
甘いだけじゃない、ほろ苦い抹茶味のチョコレートフォンデュ。
チョコレートソースは、材料を入れた耐熱ココット皿を電子レンジで30秒チンするだけで出来上がり。
つける具は定番のフルーツを始め、白玉団子や栗の甘露煮など和風の抹茶風味が合う材料もおすすめです。
レシピは100cc容量の陶器の耐熱ココット皿、または同容量の陶器のフォンデュセット用の分量1回分。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5分未満
【材料】 |
ホワイトチョコレート |
50g |
抹茶 |
3g(小さじ1) |
牛乳 |
15cc(大さじ1) |
生クリーム |
15cc(大さじ1) |
白玉団子・栗の甘露煮・バナナなど |
適量 |
|
【作り方】
- チョコレートを細かく刻み、つけて食べる材料に大きなものばあれば楊枝やフォークに刺しやすい大きさにカットする
- ココットに刻んだチョコレート・抹茶・牛乳・生クリームを入れ、500Wのレンジで20~30秒ほど、沸騰しすぎないように様子を見ながら加熱し、なめらかになるまで混ぜる
→加熱しすぎると食感が悪くなるので注意
- チョコフォンデュ用の陶器を使用する場合は下の部分にキャンドルをセットして火をつけた上にココットを乗せて保温しながら、団子やフルーツなどをつけて食べる
→フォンデュ用のセットがなくても、少しくらい冷めても硬くはならない
【ワンポイントアドバイス】
チョコレートフォンデュ鍋を使用する場合、色々な容量のものがありますが、上のレシピの倍量で作る場合はレンジで1分ほど様子を見ながら加熱してください。
またレンジにかけられない容器を使いたい場合は小鍋にチョコレート・牛乳・生クリームを入れて火にかけて溶かしてから、容器に移します。