レンジで30秒☆チョコレートフォンデュ《バレンタイン・女子会などのパーティーに》by anさん
【料理紹介】
チョコレートソースは、材料を入れた耐熱ココット皿を電子レンジで30秒チンするだけで出来上がり。
少しくらい冷めても固くなりません。
お好きなフルーツやマシュマロなどを絡めてどうぞ。
レシピは100cc容量の陶器の耐熱ココット皿、または同容量の陶器のフォンデュセット用の分量です。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5分未満
【材料】 |
ミルクチョコレート |
50g |
牛乳 |
15cc(大さじ1) |
生クリーム |
15cc(大さじ1) |
ラム酒 |
2.5cc(小さじ1/2) |
フルーツ・パン・マシュマロなど |
適量 |
|
【作り方】
- チョコレートを細かく刻み、フルーツやパンなどは楊枝やフォークに刺しやすい大きさにカットする
- ココットに刻んだチョコレート・牛乳・生クリームを入れ、500Wのレンジで20~30秒ほど、チョコが溶けて乳製品が沸騰しすぎないように様子を見ながら加熱し、なめらかになるまで混ぜる
→加熱しすぎると食感が悪くなるので注意
- ラム酒を加えて、更に均一になるまで混ぜたら、好みのフルーツやマシュマロをつけながら食べる
→チョコフォンデュ用の陶器を使用する場合は下の部分にキャンドルをセットして火をつけた上にココットを乗せて保温しながら食べる
【ワンポイントアドバイス】
チョコレートフォンデュ鍋を使用する場合、色々な容量のものがありますが、上のレシピの倍量で作る場合はレンジで1分ほど様子を見ながら加熱してください。
またレンジにかけられない容器を使いたい場合は小鍋でチョコレート・牛乳・生クリームを入れて火にかけて溶かしてから、容器に移します。