ガーリックラスク《残ったパンでもOK・パーティーやおつまみに》by anさん
【料理紹介】
お酒のおつまみとして、またサラダやパスタにもぴったりなガーリックラスク。
黒胡椒やチリパウダーなどのスパイスを混ぜても良いアクセントに。
ガーリックバターは冷凍できるので、パンに塗ってトーストしたりパスタやお肉を炒める時にもおすすめです。
バターは有塩でも無塩でもOK、無塩のものには塩を足してください。
少し残ってしまったパンも、最後まで美味しく。
レシピとして分量には厚みなども書きましたが、要は薄くスライスして乾燥焼きしたパンにガーリックバターを塗り、再度低温で焼いて食感を出すだけです。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
パン |
約5×6cm厚さ7mmにカットしたもの 25枚程度 |
バター |
50g |
にんにく |
2かけ(正味10g) |
パセリなど |
適宜 |
|
【作り方】
- パンを天板に並べ、130度に予熱したオーブンで15分乾燥焼き
→日にちがたったバゲットなどであれば、②から始めて、③で長めに焼いても
- 室温に戻したバター・パセリ・すりおろしたにんにくをなめらかに混ぜておき、焼いたパンのあら熱が取れたら上面に塗る
→無塩バターを使った時は塩を1g弱(小さじ6分の1程度)加える
- 再度130度のオーブンで15分乾燥焼き
→パンの厚みにより、焼き時間や温度は調整
→温度は目安なので、低めの温度に設定したトースターやグリルでも可
【ワンポイントアドバイス】
ガーリックとバターの重量比は、バター:にんにく=5:1。
多目に作って冷凍しておけばいつでも使えて、パスタソース作りやお肉を焼く時などの料理にも重宝します。