お芋の皮で大学芋風♪by おんちゃん母さん

【料理紹介】

お正月のおせちの栗きんとんに使った金時芋の厚く剥いた皮を使った節約レシピです。

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
・金時芋の皮(厚く剥いた物) 200gくらい
▲お砂糖  大さじ3と1/2
▲お醤油 大さじ2
▲お酒  大さじ2
▲みりん  大さじ2
・黒ゴマ 少々
・揚げ油 適量

【作り方】

  1. 厚めに剥いた金時芋の皮は水に10分くらい浸けてアク抜きし水気をペーパーなどでとっておきます。
  2. ▲印のタレの材料を鍋に入れて中火弱でとろっとなるくらい煮詰めておきます。
  3. 2を煮詰めてる間に1の皮を油で160度くらいから入れてゆっくり揚げ最後に強火にしてカリッと揚げます。
    油を切った揚げ立てを2に入れて絡めれば出来上がり、お好みで黒ゴマを。

【ワンポイントアドバイス】

お芋の皮を揚げる時には初めから高温で揚げると皮部分が固くなってしまうのでゆっくり時間かけて揚げるといいですね。