『ロリポップ風チョコレート』干し柿を使って♪by ココキッチンさん
【料理紹介】
チョコレートをたっぷり使って作った『ロリポップ風のチョコレート』♬
丸い形を形成しているのは干し柿です。形にはバラツキが出来ますが、それも可愛いのでは❤︎と思っています♬
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
干し柿 |
4個 |
スイート・ホワイトチョコレート |
各150g |
くるみ |
2個(半分に切る) |
(飾り用)ハートチョコレート |
12個 |
(飾り用)カラーシュガー |
適量 |
(糊用)チョコレート |
適量 |
|
【作り方】
- 1.干し柿はヘタをとり、小さいスプーン等で中を広げる。種がある場合は取り除く。
- 溶かしたチョコレートを、1に入るだけスプーン等でおさえつけながら入れ、くるみも加え、ロリポップ用の棒(竹串)を刺して、冷蔵庫に入れて固める。
- 固くなっていたら周り全体に溶かしたチョコをつけ、再び冷蔵庫で冷やし固める。
- チョコレートを糊としてトッピングをつけ、冷蔵庫で冷やす。固まったら出来上がり♬
【ワンポイントアドバイス】
※チョコレートを溶かす時は耐熱容器に割り入れ、電子レンジ600wに30秒から1分位かけて、スプーン等でかき混ぜます。もしまだ固まりがありましたら10秒位増やして下さい。
※冷蔵庫で固める時に、ロリポップの棒(竹串)は、クッキングシートを巻いた園芸用吸水スポンジに刺すと良いです♪
※冷蔵庫で固める時間は除いています。