5分で小松菜とお揚げの炊いたん(syu♪さんつくレポ)・印刷用by akina30さん

【料理紹介】

・小松菜とお揚げ(油揚げ)の相性はとてもよく、さっぱりしています。
・暑い夏は予め作っておき、少し冷やすと美味しいです。
・お好みでミョウガを添えてください。

【人数】:3人分 【調理時間】:5分未満
【材料】
小松菜 1袋
油あげ 1枚
舞茸 1/2個
シーチキン 1缶
<小松菜とお揚げの炊いたん 調味料> -
お出汁 1/3カップ
大さじ1
みりん 大さじ1
薄口醤油 大さじ1
砂糖 小さじ1
みょうが お好みで使ってください。

【作り方】

  1. 小松菜は水洗いして根元を少し切り落とし、4~5cm程度に切ります。
      
  2. お揚げ(油揚げ)は拍子切りにします。
  3. 鍋に煮汁の水と<小松菜とお揚げの炊いたん 調味料>を入れて煮立て、油揚げと小松菜の茎を入れ、落としぶたをして1分ほど煮ます。
  4. 小松菜の葉と舞茸を加え、落としぶたをして3分ほど煮ます。
  5. 全体に味がしみたら火を止め、シーチキンを加え、器に盛り付けて出来上がりです。
  6. ☆お好みで、みょうがを添えてください。

【ワンポイントアドバイス】

煮びたしは少量の水で煮るので、落としぶたをして火を通します。