味の決め手は生姜とオイスターソース!牡蠣ごはん♪by ユウさん
【料理紹介】
1合のお米に対し、牡蠣を160gたっぷり使いました。生姜とオイスターソースが旨みの秘訣!冬の味覚・牡蠣を美味しくいただきましょう(^^)。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
牡蠣(加熱用) |
160g(お好みで100g~) |
米 |
1合 |
★だし汁(茅乃舎のだし使用) |
200ml |
★生姜 |
1かけ(薄くスライスしたもの) |
★長ネギの青い部分 |
少々 |
★酒 |
大さじ1 |
★オイスターソース |
小さじ1 |
★麺つゆ |
大さじ1 |
★塩 |
2つまみ |
|
【作り方】
- 米はといで、1時間ほどザルに上げておく。
- 小鍋に★を全て入れて煮立たせ、洗った牡蠣を入れて、2~3分煮る。(牡蠣の加熱は短時間で。)
- 小鍋から牡蠣を取り出し、別の器に移して置いておく。
- ①の米に、生姜とネギの青い部分を取り除いた牡蠣のだし汁を炊飯器の目盛まで入れて炊く。
- 炊き上がったら、取り出しておいた牡蠣を加えて混ぜ、10分程蒸らして完成です。
【ワンポイントアドバイス】
今回、牡蠣の量を160gとたっぷり使いましたが、100g~お好みの量で構いません。
生姜は取り出しましたが、生姜の風味を楽しみたい方は、一緒に炊き込んでも。