なめらか手作り胡麻豆腐by apricotさん
【料理紹介】
白胡麻とくず粉を母からもらったので、胡麻豆腐にして娘の初節句のお祝いでおもてなししました。ほんのり甘くなめらかで絶品です。老若男女問わず好まれ、事前に作っておけるのでおもてなし料理に最適です。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
白ごま |
40g |
くず粉 |
30g |
水 |
350cc |
●だし汁 |
60cc |
●みりん |
大さじ1 |
●しょうゆ |
大さじ1 |
わさび |
適量 |
|
【作り方】
- 白ごまを香りがたつまでフライパンで煎り、なめらかになるまでフードプロセッサーにかけ、練りごまにします。
- くず粉を150ccの水で溶き、漉します。
- 2を鍋に移し、1とみりんを加えてよく混ぜ、混ざったら強火にかけます。
- ツヤが出てきたら水を50ccほど足し、弱火でさらに練ります。
- 弱火にかけながら残りの水を3回ほどに分けて足し、根気よく練り続けます。
- 20分程度練り、へらですくって落とした時にポトリと落ちるようになったら火を止めます。
- 好みの型に入れ、冷蔵庫で1時間ほど冷やします。
- かわいらしい小鉢に盛り付け、かけ汁をかけ、わさびを添えて完成!
【ワンポイントアドバイス】
切り分けるときは、包丁を濡れた布巾できれいにしながら切ると切り口がきれいに仕上がります。