ホットケーキミックスで簡単ふわふわケーキ 炊飯器使用by harekumaさん
【料理紹介】
ケーキが食べたいけど買いに行くのは面倒。
どうにかして家にあるものでふわふわケーキが食べたいと思ったときに簡単に作れちゃうケーキです。
アレンジも色々できるけど何にもしなくてもおしいです。
子供の食わず嫌いに対抗できるかもしれません。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
★ホットケーキミックス |
150g |
★卵黄 |
1個分 |
★牛乳 |
140ml |
★マーガリン |
大さじ1/2 |
★バニラエッセンス(なくてもよい) |
3~4滴 |
卵白 |
1個分 |
砂糖(あればグラニュー糖) |
8~10g |
サラダ油(オリーブオイル) |
少々 |
|
【作り方】
- ボールに★を入れ混ぜる。
マーガリンはレンジで溶かす。10~20秒程度でとけます。
- 卵白を別のボールに入れてメレンゲを作ります。
砂糖を数回に分けて入れ、メレンゲが角が立つくらいしっかり目に作ります。
- メレンゲを1.のボールに2回に分けて入れ混ぜます。
ボールの底の方からサックリと切るように全体に混ぜます。
混ぜすぎないようにしてください。
- 炊飯器の釜に薄く油を塗ります。
生地を流し込みます。
※塗らなくてもできるのでこびりつきが心配なときは塗って ください。
今回は塗りませんでした。
※炊飯器の蒸気が出るところが取れる場合は外したほう がふたを開けたときに蓋から水滴が落ちてきません。
- 炊飯器にセットしたら炊飯ボタンを押して出来上がりを待ちます。
炊きあがったら串を刺して生地がついてこなければ完成です。
もし、生地がついてくるようならもう一度炊飯ボタンで炊き上がりを待ちます。
※今回生焼けだったのでもう一度火を通しましたが、
子供が早く食べたいと愚図っていたのでパン焼き
機能の焼きで10分追加焼きました。
- 焼きあがったらすばやく釜を取り出して3~4回ほどトントンと落とした後、ひっくり返して切り分けます。
温かいうちにお召し上がりください。お好みでケーキシロップ、蜂蜜、生クリーム、アイスなどをトッピングしてもおいしいです。
もちろん冷めてもおいしいですが、温かいほうが個人的には好きです。
【ワンポイントアドバイス】
メレンゲはしっかりめにつくるとふわふわ感が出ます。
混ぜすぎは注意してください。
生地にココアやレーズンなどを入れてもおいしいです。
牛乳の変わりに野菜ジュースを入れたりすると切ったときの
色もきれいだと思います。