海老がんもどきby siwatchさん

【料理紹介】

揚げたてがんもどきをパクリとやるのは料理人の特権!
でもヤケドには十分注意して!
 豆腐の水切り加減とかつなぎの量とか、仕上がり具合がまちまちのがんもどきも海老を包む事で、気にならなくなって、見た目もきれいになります。

【人数】:2人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
バナメイエビ 10尾
木綿豆腐 小一丁
にんじん 少々
青ネギ 少々
小麦粉 大さじ3
たまご 1個
すりおろしやまいも 大さじ2
小さじ1

【作り方】

  1. えびはカラをむき、背わたを取って、よく洗い水気をふきとる。
  2. 木綿豆腐はよく水切りしてから他の材料をくわえてよく混ぜ合わせ、水分が多いようであれば片栗粉(分量外)を足す。
  3. えびが中央にくるように、整形し、中温の油で色よく揚げる。

【ワンポイントアドバイス】

えびのシッポに水気があるので、揚げてる途中、油がはねないよう先端を切って、水けをしごく。
 醤油に大根おろしもあうが、ニョクマムに生姜とにんにくのみじん切りをくわえたソースでたべるとエスニック。