長芋の豚巻き・さっぱりトマトソースかけby meg!さん

【料理紹介】

コラボ企画募集用に作ったレシピです。長芋を豚で巻いたら、面白いかなって思って作ってみました。トマトの酸味がさっぱりして、腹にしっかり溜まるけれど消化に良いおかずに仕上がったと思います。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
長芋 5cm位
豚こま切れor薄切り肉 100~150g
トマト 1/2玉
大葉 5~6枚
塩コショウ 少々
※ポン酢 100cc
※ごま油 大さじ2
※しょうゆ 大さじ1/2
※酒 大さじ1
※砂糖 小さじ2
※にんにく(すりおろし) 1かけ分
※こしょう 少々
※白すりごま 少々

【作り方】

  1. トマトは皮を剥いて、細かくさいの目切りにする。 長芋は皮を剥いて、拍子切りにする。 大葉は、縦半分に切る。
  2. ※印の調味料を合わせ、そこに切ったトマトを混ぜ合わせかけタレを作る。
  3. 豚こま(もしくは、薄切り)肉に、軽く塩コショウで下味をつける。
  4. 切った長芋を2~3個ずつ豚肉でくるっと巻き、フライパンにサッと油(分量外)をしいて焼く。
    ※途中、蓋をして軽く蒸し焼きにする
  5. 4で焼きあがった肉に、切った大葉を巻いていく。
  6. お皿に盛り付け、2のタレをかける。

【ワンポイントアドバイス】

タレを先に作る事で、トマトに味が染み込み美味しくなります。冷蔵庫で少し休ませると、よりいい感じになりますよ☆