北海道・根室市ご当地グルメ! エスカロップもどきby meg!さん
【料理紹介】
北海道の根室市に存在するご当地グルメの「エスカロップ」というメニューを、自宅でも簡単に作れるようにアレンジしてみました。通常はとんかつと酸味が強いデミグラスソースのようです。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
鶏もも肉 |
1枚 |
ご飯 |
茶碗2~3杯 |
たけのこ |
小1個 |
バター |
10g |
塩コショウ |
少々 |
市販のミートソース |
1袋 |
揚げ油 |
適量 |
小麦粉 |
適量 |
卵 |
1玉 |
パン粉 |
適量 |
|
【作り方】
- 鶏もも肉は厚いところは開き半分に切り、軽く塩コショウする
※塩麹を使うと、更にお肉に旨みが増します。
- たけのこをみじん切りにする
- フライパンにバターを入れ切ったたけのこを炒め、そこのご飯を入れ軽く塩コショウで味をつける
※ほんのり塩味が感じる程度でOKです。
- 鶏肉に小麦粉・卵・パン粉で衣をつけ、170~180℃の油でカラっと揚げる
- 市販のミートソースを温めておく
- たけのこ入りのバターライスの上に揚げたチキンカツをのせ、上から温めたミートソースをかけて出来上がりぃ♪
【ワンポイントアドバイス】
今回はモニターでいただいた、マ・マーのトマトの果肉たっぷりミートソースを使用しました。トマトの酸味が利いたソースの方が、より本場のエスカロップに近いかと思います。もちろん、とんかつだとより本物になります(笑)