醤油麹で失敗なし! 簡単鶏の照り焼きby meg!さん

【料理紹介】

今話題の醤油麹を自宅で作ったので、簡単でしかも美味しく出来るレシピが無いか試してみたらビンゴだった一品です。
写真は、お弁当で作った時のものです♪

【人数】:2人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
鶏もも肉 1枚
醤油麹 大さじ3
はちみつ 大さじ1
すりおろししょうが チューブ3~4cm位
サラダ油 少々

【作り方】

  1. 鶏もも肉は、余分な脂を取り除いておく。
  2. 醤油麹は、すりばちやミキサーなどで粒が無くなる程度に潰しまろやかな状態にする。
    そこにはちみつとしょうがを加え、混ぜ合わせる。
  3. 鶏もも肉に2をまんべんなく塗り、最低でも30分出来れば半日~一晩漬け込む。
  4. 鶏もも肉に塗った醤油麹をサッと落とし、サラダ油を軽く敷いたフライパンで皮目の方からじっくり焼く。

【ワンポイントアドバイス】

塩麹より醤油麹の方が若干焦げやすいです。中火くらいでじっくり焼くのがいいと思います。
冷めても柔らかいので、お弁当にもイケますよ~♪
醤油麹とはちみつは、3:1の割合が丁度いいかと思います。
甘めが好みの場合は、少し砂糖を加えてもいいかなぁ♪