簡単! 鮭と焼きねぎの味噌甘酢かけby meg!さん
【料理紹介】
カラっと揚げた鮭とこんがり焼いたねぎに、さっぱりな味噌タレをかけた一品です。ご飯にはもちろんですが、お酒にも合う一品かと思います♪
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
生鮭 |
2~3切れ |
長ネギ |
1本 |
大根 |
少々 |
☆砂糖 |
大さじ2 |
☆味噌 |
大さじ2 |
☆しょうゆ |
大さじ2 |
☆酢 |
大さじ2 |
☆みりん |
大さじ2 |
☆にんにくのすりおろし |
小さじ2 |
☆白胡麻 |
少々 |
塩こしょう |
少々 |
揚げ油 |
適量 |
片栗粉 |
適量 |
|
【作り方】
- 生鮭は水気をしっかり拭き取り、軽く塩こしょうで下味をつける。
長ネギは、5~6cmの幅に切っておく。
大根は、すりおろしておく。
- ☆の調味料を合わせ、タレを作る。
- 長ネギはグリルやトースターなどで、しんなりし表面に軽く焦げ目がつくまで焼いておく。
※くっつきやすいようなら、表面にサッと油を塗るといいですよ。
- 鮭は一口大に切り、まんべんなく片栗粉をまぶして160℃~170℃の油でじっくり揚げる。
- 揚げた鮭と焼いたネギを器に盛り付け、その上に汁気を軽くしぼった大根おろしをのせ、上から☆のタレをかける。
【ワンポイントアドバイス】
出来れば鮭は小骨をしっかり抜いた方が食べやすいですが、低温でじっくり揚げると気にならず食べれると思います。