えだまめポタージュとコンソメジュレby やまにゃみんさん

【料理紹介】

二層仕立てのスープです。ちょっとしたおもてなしや前菜に。
固める時間がかかるけど、手早く作れます。良く冷やしてからいただきましょう。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
ゆでえだまめ(さやなし) 80g
牛乳 50ml
ブイヨン 50ml
50ml
塩こしょう 少々
★ブイヨン 150ml
★ゼラチン 2.5g
★水 大さじ1

【作り方】

  1. < コンソメジュレをつくる >
    ★のついている材料を用意する。
    ゼラチンを水でふやかす。

  2. 沸騰させて火を止めてすこしおいたブイヨンを1に入れ、ゼラチンをよく溶かす。
  3. 器に流し入れて、冷やし固める。(お好みでジュレの中に小さく切った蒸しエビをいれてもおいしい。)
  4. < えだまめポタージュをつくる >
    ポタージュの材料を滑らかになるまでミキサーにかける。塩こしょうで味を整える。
  5. 固まったコンソメジュレの上にえだまめポタージュを流し込み、よく冷やす。仕上げに浮き実の枝豆をかざる。

【ワンポイントアドバイス】

※調理時間には、枝豆をゆでる時間やジュレが固まる時間を含みません。
※ポタージュを作る前にあらかじめ、浮き実の枝豆数粒は別にわけておきましょう。
※ブイヨンは顆粒をお湯で溶かしても作れます。

*覚え書き*
枝豆さや付き170g→さやなし75g
ブイヨン 湯150ml+顆粒2g
蒸しエビはエビに酒をふってレンジ
この配合だとジュレはしっかりめ。