ちだいと野菜のオリーブオイル焼by saika☆さん

【料理紹介】

パエリアパンにオリーブオイルをたっぷり入れて、下拵えした魚と野菜を並べて蓋をして火を入れるだけ。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
ちだい (20cm大のもの、鱗と内臓を除いて塩をふっておく) 1匹
にんじん(一口大にカット) 1本
新じゃが(一口大の小粒) 5-6個
きのこ(好みのもの2ー3種、食べやすい大きさに) 適量
玉ねぎ(大きめ、ザク切り) 1個
にんにく(好みで、なくてもよい) 2-3個
プチトマト(好みで、なくてもよい) 5-6個
オリーブオイル 1/3-1/2カップ
適量
ベイリーフ 2-3枚
お好みのハーブやスパイス(ローズマリー、タイム、バジルなど) 適量
彩り用グリーン(かいわれ、パセリ、グリーンピースなど) 適量
お好みのパン 適量

【作り方】

  1. ①パエリアパンにオリーブオイルの2/3量を流し込み、魚を中心に具材を並べ、軽く塩胡椒し、残りのオイルを満遍なくかける。ベイリーフを魚の上にのせる。好みの香草をふってもよい。
  2. ②①の鍋にぴったりの蓋をするか、アルミホイルで覆うかして、火にかける。最初は強火〜中火で、グツグツ音がしてきたら、火を極弱火にして約25分蒸し焼きにする。(よい匂いがしてきたら、様子をみる)
  3. ③十分に火が通ったら、好みのグリーンを添えて、パエリアパンごと食卓へ。オイルたっぷりのスープをパンにつけながらいただきます。このオイル&スープでパエリアを作ってみたいと思いつつ、食い尽くしてしまうので、作れたことがありません…

【ワンポイントアドバイス】

とにかく弱火でじっくり火を入れれば失敗無しです。途中で蓋を開け無いこと。

魚は途中でひっくり返さなくてよいです!←これ重要!

野菜が焦げそうな時は、天地を返すか、魚の上などに逃がして下さい。魚が焦げそうな時は、生玉ねぎ輪切りを2-3枚魚の下へ押し込み、熱湯を少し加えて下さい。