ガッツリ鶏照焼き丼 with 錦糸卵by Su Young Kimさん

【料理紹介】

今日の昼飯は親子丼!! って思ったんだけど・・・
なんか親子丼にするにはチト鶏もも肉の量が多いぞ・・・
ってことで、照焼き丼にしてみたんだ!!
錦糸卵を敷いて、濃い目のタレもマイルド感アップ♪

って、これも親子丼!?

【人数】:1人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
鶏もも肉 150g
1個
醤油 大さじ2
日本酒 大さじ1
みりん 大さじ1
砂糖 大さじ1〜1.5
大さじ2
おろしショウガ チューブから1cmくらい
サラダ油 適宜
ゴマ・きざみ海苔 適宜
ごはん 200g

【作り方】

  1. 鶏もも肉のスジを切りながら、厚みをなるべく均等にする。
  2. ボウルに醤油・酒・みりん・砂糖・水・おろしショウガを入れてよく混ぜ、鶏肉を漬ける。長い時間漬け込めば味が滲みるだろうけど、濃い目のタレなんでちょっと漬ければOK。
  3. フライパンにサラダ油を引いて、鶏肉の皮の方から焼く(中火)。
  4. 焦げ目がついたらひっくり返して、タレを入れて蓋をして煮るような感じで焼いていく。
  5. この間に錦糸卵を作る。表面加工された卵焼き用フライパン(四角い)が便利。
  6. 卵を切るようにとぎ、白身をしっかり切る。
  7. 薄く油を引いて、とき卵半分ずつ弱火で焼く。フライパンの大きさにもよるんで、適当に・・・。焼きあがったら細切りにする。
  8. そろそろ鶏肉が煮詰まってきてるはず・・・。
    タレにトロ味が付いてきたらOK。一応肉に火が通っているかチェックして下さい。
  9. どんぶりにごはんをよそって、タレを少し掛け、錦糸卵を敷く。
  10. 鶏肉はそぎ切りして、錦糸卵の上にのせ、タレを掛ける。
  11. お好みでゴマや刻み海苔を掛けて出来上がり!!

【ワンポイントアドバイス】

好みの味にするには試行錯誤するとおもいます。味見して濃いかな?って思うくらいで丁度イイと思います。