味噌そぼろの作り置きも同時に出来る♪麻婆大根。by みつきさん
【料理紹介】
いろいろ使える豚の味噌そぼろを多めに作って半分は作り置き、残りは麻婆大根を作るレシピです。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
豚のひき肉 |
300g |
長ねぎの白い部分 |
1本分 |
しょうが |
2かけ |
にんにく |
2かけ |
サラダ油 |
大さじ1 |
豆板醤 |
小さじ1~2 |
Aしょうゆ |
大さじ3 |
A味噌 |
大さじ2 |
A砂糖 |
大さじ2 |
A酒 |
大さじ2 |
大根 |
1/3~半分 |
水 |
カップ1弱 |
鶏ガラスープ顆粒(中華だし) |
小さじ1/2 |
片栗粉、水 |
各小さじ1/2 |
|
【作り方】
- 大根は5ミリ厚さのいちょう切りにしてレンジに3~4分かけておく。(固めに楊枝や竹串が刺さる程度)
- 長ねぎ、しょうが、にんにくはみじん切りにしておく。
- フライパンにサラダ油を熱し、長ねぎ、しょうが、にんにくを炒め、香りが出て来たら豚ひき肉を入れる。
- ひき肉がパラパラになってきたら豆板醤を入れる。
- 続けてAの材料も入れ、更に炒めたら出来上がり。半量は保存用ですので別の容器などに移しておいてくださいね。
- 残りの肉味噌が入ったフライパンにレンジにかけた大根と水、顆粒の鶏ガラスープ(中華だし)を入れ、大根にも味がしみて来たら、水溶き片栗粉を入れ、ひと煮立ちしたら完成です♪
【ワンポイントアドバイス】
豆板醤の量はお好みで調節してくださいね。保存用肉味噌はいろいろアレンジして使ってくださいね(^-^)