ホタテとかぼちゃの中華風ポタージュby きゆ~ぴ~さん
【料理紹介】
バター生クリーム不使用でノンオイルなのが嬉しいホタテとかぼちゃのポタージュ。優しい味わいにしょうがのピリッとしたアクセントがよく合います!
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
かぼちゃ |
1/4個 |
玉ねぎ |
1/2個 |
ホタテ缶詰 |
一缶(70g) |
しょうが |
少々 |
水 |
3カップ |
鶏ガラスープの素 |
小さじ2 |
牛乳 |
50ml |
水溶き片栗粉 |
大さじ1〜2 |
塩胡椒 |
少々 |
|
【作り方】
- かぼちゃは皮と種をとり一口大に切る。玉ねぎは1㎝幅のくし形に切る。
- かぼちゃと玉ねぎを鍋に入れ、水と鶏ガラスープの素を加え、中火にかける。沸騰したら蓋をして弱火で10分ほど煮る。
かぼちゃが柔らかくなったら粗熱をとり、ブレンダーかミキサーで撹拌し滑らかなピューレ状にする。
- 2の鍋をさっと洗い、ホタテ缶詰を入れて、中火にかける。軽く炒めて汁気をとばす。2とすりおろしたしょうがを加え、塩胡椒で味を整える。火を弱め、水溶き片栗粉を回し入れながら混ぜ、再度火を強めてかき混ぜながらとろみをつける。
- 牛乳を加え温まれば器に盛り付ける。
【ワンポイントアドバイス】
缶詰は炒めて水分を飛ばすことで、味が凝縮し、さらに缶独特の香りを軽減することができます。
ブレンダーやミキサーがない場合は、ざるで漉してもよいでしょう。
牛乳を加えたら煮立たせすぎないようにしましょう。