ノンオイルでもおいしい!里芋のポタージュby きゆ~ぴ~さん

【料理紹介】

とろっとした里芋はポタージュにおすすめ。バターや生クリームも使わなくてもコクのある味わいです。
パーティーの多いこの時期は油料理がつい多くなりがち。そんなときの付け合わせにもおすすめです。

【人数】:5人以上分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
里芋 450g(大5個)
玉ねぎ 1/2個
牛乳 250ml
豆乳 250ml
400ml
コンソメスープの素 1個
小さじ1/3
味噌 小さじ1
塩こしょう 少々
万能ねぎ 適宜

【作り方】

  1. 里芋は洗って皮を剥く。塩(分量外)をまぶしてぬめりをとりながら洗い、さらに水洗いする。鍋に入れてかぶる位の水を加えて竹串がすっと通るまで煮る。湯を捨てて水で洗う。
  2. 玉ねぎは皮を剥き、薄くスライスしておく。鍋に1の里芋、玉ねぎ、水、コンソメスープの素、塩を加えて蓋をして中火にかける。沸騰したら蓋をずらしてかけ15分程度煮る。
  3. 汁気が少なくなったらハンドミキサーやブレンダーてピューレ状にする。再び鍋に戻して、豆乳と牛乳を加えて火にかける。温まったら味噌を溶かし入れて、塩こしょうで味を整える。万能ねぎを散らす。

【ワンポイントアドバイス】

里芋の代わりにかぼちゃで作るのもおすすめです。
豆乳、牛乳のみで作ってもOKです。
味噌は白味噌を使うのもおすすめ。
豆乳や牛乳を加えたら沸騰させないように注意しましょう。分離して味が悪くなってしまいます。
まとめて作って冷凍ストックも可能です。