青梗菜チャンプルーby きゆ~ぴ~さん

【料理紹介】

チャンプルーと言えばゴーヤが主流ですが、ゴーヤが苦手という方でも食べられるように青梗菜のチャンプルーにしてみました。青菜はカルシウムもたっぷりとれますよ!

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
豚肉切り落とし 100g
木綿豆腐 300g(1丁)
2個
青梗菜 2株
もやし 200g(1袋)
大さじ1
(A)酒 大さじ1
(A)しょうゆ 大さじ1
(A)塩 小さじ1/2
(A)砂糖 小さじ2
ごま油 小さじ1
かつお節 2つかみ

【作り方】

  1. 豆腐は手で8等分にちぎり、沸騰したお湯に塩少々(分量外)を入れ、3分ほど茹でる。ざるにあげてキッチンペーパーで水気をとる。
    調味料(A)を混ぜ合わせる。溶けにくいときは電子レンジに10〜20秒かける。
  2. 豚肉は大きければ3㎝程度の長さに切る。青梗菜は葉と茎にわける。それぞれ3㎝程度の長さに切り、茎は縦に6等分に切る。もやしはさっと洗い、水気をしっかりきっておく。卵は割りほぐしておく。
  3. フライパンに油を熱し、豚肉を入れて火が通るまで炒める。青梗菜の茎、葉、もやしの順に加え、それぞれ油が回る程度炒める。豆腐をそれぞれ半分にちぎりながら加えざっと混ぜたら調味料(A)を回し入れて軽く混ぜる。
    溶き卵を回し入れたら軽く混ぜ、卵が半熟のうちに火を止める。ごま油、かつお節を加えてざっと混ぜる。

【ワンポイントアドバイス】

豆腐や野菜はしっかり水切りしてください。強火で短時間で炒めることで、野菜から水分が出るのを防ぐことができます。
野菜を加える際、それぞれ油が回ってから次の野菜を加えるようにしてください。(フライパンの温度低下防止のため)