水切りヨーグルトのカロリーOFFティラミスby きゆ~ぴ~さん
【料理紹介】
マスカルポーネチーズの代わりに水切りヨーグルトを使って作るティラミスです。
濃厚なのに後味はさっぱり。カロリーOFFなのも嬉しい1品です。
市販のカステラを使うので簡単に作れますよ!
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
水切りヨーグルト |
100g |
生クリーム |
100ml |
砂糖 |
大さじ2 |
(A)インスタントコーヒー |
大さじ1 |
(A)お湯 |
100ml |
(A)砂糖 |
小さじ1 |
カステラ |
4切 |
ピュアココア |
適宜 |
|
【作り方】
- 水切りヨーグルトを作る。ボウルより一回り大きいザルにキッチンペーパーをセットし、バックのプレーンヨーグルトを注ぐ。ラップをして丸1日冷蔵庫で水切りをする。
約半量になります。ここから100gを計量してください。
- 生クリームに砂糖を加え、泡立て器で角が立つまでホイップする。水切りヨーグルトを加え、滑らかになるまで混ぜる。
- カステラは1切を半分の厚さに切り、さらにそれぞれを3等分にする。残りも同様に切る。(A)を溶かし、切ったカステラにまんべんなくかけて液を染み込ませる。
- ミニココット(今回は6個分)に3と2を交互に2回ずつ入れる。
※表面は平らに整えると、仕上がりもキレイになります。
冷蔵庫で1時間以上冷やす。食べる直前に茶漉しでココアパウダーを振りかける。
【ワンポイントアドバイス】
土台に使用したカステラの代わりにスポンジケーキや蒸しケーキなどで代用してもおいしいです。
残りのヨーグルトはジャムと合わせて食べたり、砂糖入りホイップしたの生クリームと合わせてパンやホットケーキに塗って食べるのもおすすめです。
ホエーはサンラータンなど酸味があるスープを作る際に使うとおいしいですよ。