ゴマチョコスコーンby えつこさん

【料理紹介】

ご愛用頂いているスコーンのアレンジバージョンです。初心者さん向きで失敗の少ないレシピです。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
A 薄力粉 100g
A 砂糖 大さじ1
A ベーキングパウダー 小さじ1
無塩バター 30g
ホワイトチョコ 20g
ゴマ 少々
B 卵 30g
B プレーンヨーグルト 15g
B 牛乳 15g
B 白ゴマペースト 大さじ1

【作り方】

  1. オーブンは200℃に予熱する。
    天板にオーブンシートを敷いておく。
    ホワイトチョコを細かく割り、バターは細かく切っておく。
    A,B、それぞれを混ぜておく。Aはボールに入れておく(ふるう必要なし)
  2. Aに無塩バターを細かく切って加えてスケッパーで切るように混ぜ、
    手の平ですり合わせるようにしてバターと粉を合わせる(バターの塊が残っても良い、混ぜすぎない)
  3. 2にBを加えてスケッパーでざっと混ぜ、途中でホワイトチョコも加える。
  4. こねないようにして合わせ、だいたい混ざったら4.5等分にして丸めてボールにし(必要なら手粉をつけて)オーブンシートに間隔を開けて並べ、ゴマ少々をトッピングし、200℃で15分ほど焼く。

【ワンポイントアドバイス】

基本のスコーンと変わりませんが、折り重ねが必要なく初心者さんも簡単にできるようにしてあります。
白ゴマペーストをお持ちでない場合があるかもしれませんが、バンバンジーや白和えに使えたり、私は娘のプリンに入れるので必須になっています。小さいパックが売られているのであると便利ですよ~