チョコレートパフェ風トーストby えつこさん
【料理紹介】
「エモい」レトロ喫茶店のパフェ、私にとってはリアル世代なので、「エモい」ではなく、「懐かしい」なんですけどね 笑
トーストに何でも乗せる私ですが、バレンタインっぽいものを考えていて、喫茶店のレトロなパフェ風はどうだろうと作ってみたらめちゃめちゃおいしかったです!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
食パン(小さめ) |
2枚 |
ホイップクリーム |
50gほど |
ミックスフルーツ |
2セット(みかん、桃、パイン) |
バナナ |
1/4本 |
板チョコ |
3かけ |
牛乳 |
小さじ1/2 |
ココアパウダー |
少々 |
|
【作り方】
- フルーツミックスはペーパーなどで水気をきる。バナナは薄切りにする。
- 食パンをトーストして粗熱をとっておく。
- 耐熱容器に板チョコを割って入れ、牛乳を加えてレンジ600wで20秒加熱してよく混ぜる。
- トーストした食パンの上にホイップクリームをランダムに絞り、そこへフルーツ、バナナをトッピングする。 フルーツが倒れないように、ホイップクリームで支えるように追加して絞る。
- 3で作った生チョコソースをかけ、ココアパウダーを茶こしなどでふって完成。
【ワンポイントアドバイス】
生チョコソースはラップやビニールの先に詰めて絞ると細く、うまく出せます。
フルーツミックスは缶入りでも、コンビニなどにあるビニールパックのものでも大丈夫です。
食パンはやや小さめのサイズを使用しています。さっくりと歯切れのよい、バター多めの食パンが向いています。仕上げにクッキーやチョコなどのお菓子を少し乗せると、喫茶店のパフェっぽく演出できます。