粉をふるわず簡単!ミニロールケーキby えつこさん
【料理紹介】
ミニサイズで8切れ分できます。20㎝✕20㎝角形一枚分です。作りやすい分量です。ロールの上にホイップを絞ったりして簡単デコできます。
ロールケーキってクリームを巻く時に割れたり、大きいので失敗すると痛いですよね!小さめで、おうちにある甘味でできたら良いなーと思って、少量で簡単に作りました。割れにくいので、お子さんとも調理できると思います。普段使いに、パーティにどうぞ!
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
米粉(波里 お米の粉手作りお菓子の薄力粉) |
40g |
グラニュー糖 |
40g |
卵 |
2個 |
ベーキングパウダー |
小さじ1/2 |
油 |
大さじ1 |
牛乳 |
大さじ2 |
ジャム |
大さじ3 |
|
【作り方】
- 米粉とベーキングパウダーを混ぜておく。オーブンは190℃に予熱する。
- 卵を黄身と白身に分け、白身の方にグラニュー糖を数回分けて加え、しっかり泡立て、形が残るようにメレンゲを作る。
- 黄身の方に、牛乳、油を加えてしっかり混ぜ、2のメレンゲを少し加えてゆるめる。
- ゆるめた黄身生地をメレンゲのボウルに入れ、ヘラで混ぜ合わせ、オーブンシートを敷いた型に流す。
隅までしっかり行き渡らせ、190℃で13分ほど焼く。
- 焼けたらシートをはがし粗熱をとる。
粗熱がとれたらジャムを塗り、巻き、ラップで固定して室温か、冷蔵庫に置いて形を作り、完成。
【ワンポイントアドバイス】
ジャムを塗る面はどちらでもOKです。間にチョコやバターなどを薄く塗ったりアレンジして下さい。冷ましすぎると作業がしにくくなります。