白玉粉で簡単、ラムレーズン大福by えつこさん

【料理紹介】

ラムレーズンを加えたちょっと大人の大福。小ぶりで甘さ控えめの大人向けの大福です。
もうちょっと甘いのがお好みでしたら大さじ1ずつ追加してみて下さい。
色んなシーンに活用ください。

【人数】:4人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
白玉粉 100g
130g
砂糖 大さじ2
あんこ 130g
レーズン 大さじ3
ラム酒 大さじ1.5

【作り方】

  1. 耐熱容器にレーズン、ラム酒を入れてラップをかけ、30秒ほど加熱し、冷ます。
  2. 耐熱容器に白玉粉に水を加えて混ぜ、粉気がなくなったら砂糖を加えてよく混ぜる。
  3. ラップをふんわりかけ、600wで1分加熱し、よく混ぜる。
  4. 再度ラップをふんわりかけ、600wで1分加熱し、よく混ぜる。餅っぽくなったら片栗粉を広げたバットなどに出す。
  5. 餅にラムレーズンを水気をきって加え、軽く畳むようにしてねりこみ、表面に片栗粉をまぶしつけ、くっつかないようにしながら小分にし、丸めたあんこを包んで完成。
  6. 餅にラムレーズンを水気をきって加え、軽く畳むようにしてねりこみ、表面に片栗粉をまぶしつけ、くっつかないようにしながら小分にし、丸めたあんこを包んで完成。

【ワンポイントアドバイス】

レンジ加熱後、表面が少し固まりますが、根気よく練り混ぜていくとなじみます。
ラムレーズンは市販のラムレーズンでもできます。今回は簡単にラム酒で風味をつけています。
アルコールが含まれるので、お子さんには抜きでお願いします。