超簡単・フライパンで作るさわらの梅煮by えつこさん

【料理紹介】

材料も手間も少なくても美味しいと評判です!
娘も好きな魚の梅味噌煮、夫のお弁当おかずに仕込みます。朝食にも使えますよ。
早く使い切る場合は冷蔵、日持ちさせたい場合は小分けしてラップに包んで冷凍しています。

【人数】:3人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
さわら(骨取り) 3切れ分
梅干し 2切れ分
味噌 大さじ1
大さじ1
水(浸る程度) 100ccほど

【作り方】

  1. さわら(骨取り処理済みもの使用)に酒をふり少々置いてから水気を拭く。
  2. フライパンに水(浸る程度)、酒、味噌、梅干しを入れて火にかけさわらを入れて煮る。
  3. 2分ほど煮てフチが白くなってきたら返しさらに2分煮る。
    煮汁がうすく残る程度で完成。

【ワンポイントアドバイス】

生協の骨取り済みサワラを使っています。
小さい一切れなので2切れで1人分とカウントしています。
汁気は残しておいた方がソース的に使えます。