5分でできるバランス配色ワンプレート朝ごはんby えつこさん
【料理紹介】
実はできそうでできないバランス配色のワンプレート朝ごはん、これを最小限の材料で最速5分で作ります!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5分未満
【材料】 |
ピーマン |
1個 |
ソーセージ |
4~5本 |
塩 |
少々 |
好みの調味料・オイルなど |
少々 |
卵 |
2個 |
牛乳 |
小さじ2 |
マヨネーズ |
小さじ2 |
|
【作り方】
- ピーマンは種を取り除き、小さ目の乱切りにする。手でバスっと種を抜き、そのままバリバリと手で割いてもOKです。
その方が塩味が染みて美味しいかも。
塩をかるくふり、全体にいきわたらせてこの状態でレンジ600w1分加熱し取りだします。
- レンチンしている間に切りめを入れたソーセージと、さきほどのピーマンをホイルに乗せ、トースターで焼きめがつくまで焼きます。途中でソーセージを返し、こんがりと焼きます。ピーマンにはトースターに入れる前にオイルを少々かけても美味しいです。
焼けたら、好みのハーブソルトや調味料をかけておく。
- スクランブルエッグは、耐熱ボールか容器に卵、牛乳、マヨネーズ、塩を入れてよく混ぜ
600wで1分20秒加熱し取りだす。まだ液体の部分が多いですがしっかり混ぜておき、
再度600wで30秒加熱する。
- ここではかなりのふわとろ状態です。
これがお好みの方はこちらで終了(オムライスなどにも使えます)
あとは(600w)10秒ずつレンチンしていくと硬くなっていきます。
トーストと一緒に盛りつけ、完成。
【ワンポイントアドバイス】
調味料などはお好みで。卵の仕上がりも10秒追加ごとで様子をみて、一番ベストなタイムを見つけてください。