カリカリッ♪鶏肉の野菜あんかけby 管理栄養士ごんえりさん
【料理紹介】
さっぱりいただけるあんかけのお肉料理です。鶏肉の味付は塩こしょうのみ!あんかけの味付の調整しだいでお好みの味付に大変身♪大根おろしをかけるとさらにさっぱり!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
鶏むね肉(皮つき) |
160g |
塩こしょう |
鶏肉にふる用 |
サラダ油 |
大1/2 |
にんじん |
1/3本 |
たまねぎ |
1/2コ |
エリンギ |
1/2パック |
だし汁 |
250ml |
酒 |
大2 |
みりん |
大2 |
上白糖 |
大1/2 |
濃口しょうゆ |
大2 |
片栗粉 |
大1 |
水 |
大2 |
|
【作り方】
- にんじんは皮をむき千切り、玉ねぎは皮をむき縦半分に切り1㎝幅にする。エリンギは根元を切り落として千切りにします。
- 小なべに、だし汁、酒、みりん、砂糖、濃口しょうゆすべて入れて火にかけ沸騰したら、具材をすべて加えます。しんなりしたら、水でしっかりと溶いた片栗粉を加えてとろみをつけます。
- 鶏肉に火が通りやすくなるように、ところどころに切れ目を包丁で入れて、塩こしょうをまぶします。
- フライパンに油を熱し、鶏肉の皮目から先に焼きます。(中火)キレイな焼き色がつくまで3分~4分、ときどきお箸で動かしながら焼きます。
- 裏返して弱火でフタをして約10~12分ほど焼きます。皮つきの鶏肉は火が通りにくいので竹ぐしをさして、濁った汁がでてきたらまだ生!しっかり加熱します。
- はじめに作っておいたあんかけ野菜を、焼きあがった鶏肉の上にかけて完成です.
【ワンポイントアドバイス】
*水溶き片栗粉を加えるときのポイント
火を弱めるか、止めて行うと、ダマになりにくくきれいに仕上がります♪