ローストポーク照り焼き風ベーグルサンドby エリオットゆかりさん
【料理紹介】
ローストポークやローストチキン、ローストビーフの残りでも、もしくは日本のみなさんでしたら市販の焼き豚を野菜と共に和風のテイストを加えて甘い照り焼きソースとマヨネーズで作る特製ソースをかけて食べましょう!
とにかく!このソース!使えます☆
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
ベーグル |
2個 |
ローストポーク |
適量 |
レタス |
適量 |
トマトの輪切り |
適量 |
玉ねぎの輪切り |
適量 |
バター |
適量 |
マヨネーズ |
大さじ1と1/2 |
しょうがすりおろし |
少々(目安小さじ1/4) |
Aしょうゆ |
大さじ1 |
A酒 |
大さじ1 |
A砂糖 |
小さじ2 |
|
【作り方】
- Aを小鍋に入れて木べらで混ぜながら強火で沸騰させそのあと火を弱め生姜のすりおろしを加え焦げないように小さな泡だて器で混ぜながらとろみをつける。
- こんな感じのとろみがついたら火を止め冷ます。
- 冷めたらマヨネーズと一緒に混ぜ合わせる。
- ベーグルは横半分に切ってバターを薄く塗っておく。
- 4の半分のほうに洗って水気をしっかりふき取り程よい大きさにちぎったレタス、スライスしたローストポーク、トマト、玉ねぎを順番に乗せる。
- 5の上に3のソースをかけてもう一枚のベーグルで挟んで完成。
【ワンポイントアドバイス】
ソースはかなりとろっとさせてください。火を弱めてからも生姜が焦げないように絶えず混ぜながら滑らかなに作ってくださいね☆