クレソンのスープ (WATERCRESS SOUP)by エリオットゆかりさん
【料理紹介】
カフェランチメニューによく見かけるクレソンのスープ。
そのままだとほんのり苦味がありますが、加熱すると驚くほど食べやすくなります。
いろいろな国でも飲まれているスープだと思いますが、イギリスでも人気のスープ!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
クレソン |
1/2袋(好みで量は調節してください。) |
バター |
大さじ1 |
玉ねぎ |
1/2個 |
じゃがいも |
1個(85g) |
水 |
500ml |
塩 |
小さじ1(好みで調節可) |
粗挽き黒胡椒 |
適量 |
生クリーム(オプショナル) |
適量 |
|
【作り方】
- 玉ねぎは粗みじん切り、じゃがいもは乱切りにしておく。
- 中ぐらいの鍋にバターを熱し、玉ねぎを炒め透き通ってきたら、水、塩を加えて強火で沸騰させ沸騰したら火を弱めて蓋をしてじゃがいもが柔らかくなるまで煮る。
- 2の中に食べやすくざく切りにしたクレソンを入れてしんなりしたら粗熱を取りミキサーにかけなめらかにする。
- 3を一度鍋に戻し、沸騰寸前まで温めて器に注ぎ、生クリームをスプーンで回しかけ、粗挽き黒胡椒を振り完成。
【ワンポイントアドバイス】
クレソンを長時間煮すぎると風味がなくなるのでしんなりしたらすぐに火を止める。