肉団子の簡単華焼売風by みなづきさん
【料理紹介】
団子に丸めて作るので焼売のように包む手間がなく、市販の皮をキッチンバサミで切ってまぶすだけで見た目も華やかな仕上がりです。
ラードと胡麻油で、風味とコクが増します。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
豚挽肉 |
200g |
A.椎茸 |
1枚 |
A.玉葱 |
1/4切れ |
A.ラード |
大匙1 |
A.胡麻油 |
中匙1 |
A.創味シャンタン |
小匙1 |
A.醤油 |
小匙11/2 |
A.胡椒 |
適量 |
A.生姜汁 |
小匙1 |
A.砂糖 |
小匙1 |
A.片栗粉 |
小匙1 |
塩 |
小匙1/2 |
水溶き片栗粉 |
水50cc+大匙1 |
ワンタンの皮 |
18枚~20枚 |
|
【作り方】
- ボールに豚挽肉を入れて塩加えて粘りがでるまで混ぜ、Aを加えて混ぜ合わせます。
- 1を4等分か6等分にしてボール状に丸め、水溶き片栗粉にくぐらせて細く切った皮をまぶします。
- 蒸し器にクッキングシートを一度丸めてクシュクシュとさせて広げた上に、2を並べて10分蒸して器に盛りつけて出来上がり。
【ワンポイントアドバイス】
*緑豆春雨を肉団子に混ぜ込んで食感を楽しむのもありです。
*焼売の皮以外に餃子を使ってもおいしくつくれます。