トロトロ目玉焼きのクロックマダムby Asahiさん
【料理紹介】
パリのカフェでおなじみクロックマダム。ハムとチーズを挟んだトーストサンドに、イギリス風に焼いたとろっとろの目玉焼きを載せました。美味しくって、癖になります!!!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
食パン、サンドイッチ用か薄切りのもの |
4枚 |
バター |
適宜 |
スライスチーズ |
4枚 |
ハム |
4枚 |
粒マスタード |
大さじ1~1.5 |
サラダ油 |
適宜 |
卵 |
2個 |
ブラックペッパー |
適宜 |
|
【作り方】
- 食パン4枚全て片側にバターを塗る。内2枚はバターを塗った面を底にし、オーブントレーに載せる。
- 1の上にスライスチーズを1枚ずつ載せる。
- 2の上にハムを2枚ずつ、少しずらして重ね、食パン全体を被う様にしながら載せる。
- 3の上に残りのチーズを載せる。
- 残ったパンのバターを塗っていない面にマスタードを塗り、マスタードを塗った面が内側になるようにしてチーズの上に載せる。
- 200度で予熱を済ませたオーブンで12分焼く。途中6分経過した時点でサンドイッチの上下を返す。
- フライパンに厚めに油を引き、中火より少し弱め程度の火にかけ熱する。
- 卵を1個ずつお椀などに割りいれ、丁寧にカラザを取り除く。(カラザがついていると食感が悪いです!)
- 7のフライパンが十分温まったら卵を入れ、即スプーンで卵に油をかけながら、白身が固まり黄身が白っぽくなるまで焼く。
- 焼きあがったサンドイッチの上に卵を載せ、ブラックペッパーをまぶしたら出来上がり。
- サンドイッチの上に潰した黄身がとろ~~りと広がり、それをソース代わりにつけながら食べるのがたまりません!
【ワンポイントアドバイス】
ハムは分厚く大判なら1枚ずつ。スライスチーズより塊のチェダーチーズを薄くスライスして使う方が美味しい。卵は水を加えポーチしたりしない!この焼き方こそ、目玉焼きが英語でフライドエッグと呼ばれる所以です。