栗きんパンby Asahiさん

【料理紹介】

おせちの栗きんとんの残りを、あんパンのあんの代わりに詰めて焼いた栗きんパンです。いつもの年は最後まで残り結局食べきれず処分する栗きんとんが、今年は家族みんな大絶賛の美味しいパンに生まれ変わり完食です。

【人数】:分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
★強力粉 210g+打粉用適宜
★薄力粉 40g
★塩 小さじ1
★スキムミルク 大さじ1
★砂糖 25g
★バター 20g
★卵 1個(50ml)
★水 120ml
★ドライイースト 小さじ1
サラダ油、ラップに塗る分 適宜
卵黄 1個分
牛乳 大さじ1
白ごま 適宜
栗の甘露煮 適宜

【作り方】

  1. ★の材料をホームベーカリーの指示に従って容器に入れ、生地コースを選択する。
  2. 打粉をした台の上に生地を取り出しガス抜き。8つに分け丸め、綴目を下にしサラダ油を塗ったラップを被せ15分ベンチタイム。
  3. 綴目を上にし再びガス抜き後、円形に延ばす。この時中心を多少分厚くする。栗きんとんを載せ包んで閉じ軽く押さえて形を整える。
  4. ベーキングシートを敷いたオーブントレーに3を綴目を下にして載せ、再び油を塗ったラップを被せ二次発酵。(30~45分)
  5. 2倍に膨らんだ生地の中心に粉をつけた指でくぼみを作る。牛乳を混ぜた卵黄を全体に塗り、白ごまをふり、くぼみに栗を埋める。
  6. 180度で予熱の済んだオーブンで約15分焼く。

【ワンポイントアドバイス】

栗きんとんの中の栗は各パンに公平に入れ、食べる時の争いごとを避けませう!(笑)