かんたんロール白菜by Hirokoさん

【料理紹介】

ロールキャベツ、キャベツの下準備が面倒だと思ったことはありませんか?
キャベツの代わりに白菜を使えば、とっても簡単。柔らかいので、肉ダネも簡単に包めちゃいます。

今日は中華スープのもとを使いましたが、コンソメでも美味しく出来ます。

【人数】:4人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
白菜の葉 8枚
中華スープペースト 小さじ1.5ほど
豚挽き肉 400g
生姜みじん切り 、大さじ1
にんにくみじん切り 1かけ
ネギみじん切り 1本
片栗粉 大さじ2
オイスターソース 小さじ2
中華スープ顆粒 小さじ1
少々
白こしょう 少々
ごま油 小さじ2
1.5カップ

【作り方】

  1. 白菜の葉を8枚剥がす。水を沸騰させた鍋に硬い芯の部分から入れて4~5分茹で、葉の部分も入れて更に2~3分煮る。
  2. 豚肉から下の材料全て(湯を除く)をボールに入れ、良くかき混ぜ、8等分して俵型に丸める。
  3. 1の茹でた白菜の葉の芯の部分に肉ダネを置き、巻いていく。横の白菜の葉は、横から肉に押し込み形を整える。
  4. 全てを白菜で包み、巻き終わりを下にして、浅めの鍋、またはフライパンにしつかりくっつけて並べる。
  5. 4に、お湯を1カップ半と、中華だしの素(またはウエイパー)を入れ、蓋をして10分ほど煮る。
  6. 長ネギをトッピングしてどうぞ!

【ワンポイントアドバイス】

丸めるときは、両脇の葉の部分を肉ダネに押し込むように入れて下さい。肉だねに火が通り固まるので、白菜が固定されはがれません。

フライパンのような浅めの鍋に、ロール白菜をきっちりくっつけて並べれば、煮崩れや白菜がはがれるのを防げ、少ないお湯で煮ることができます。