グランプリ受賞!! 「すき家 牛丼の具」を使ったトマトのふわふわ卵炒めby syu♪さん
【料理紹介】
タレの味がしみこんだ牛丼、材料を炒めて牛丼の具を加えるだけで、元気が出る美味しい一品になりました~。味付けは牛丼のタレだけで、トマトとレタス、そしてふんわり卵が牛肉をまろやかに包んでくれました。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
牛丼の具(冷凍) |
1パック(一人分) |
卵 |
1個 |
トマト |
小1個 |
レタス |
1/8個 |
お好みで青ねぎ(万能ねぎ) |
適量 |
|
【作り方】
- トマトは半分に切って、さらにひと口大に切ります。レタスは大きめのざく切りしてします。
- 牛丼の具は電子レンジで解凍しておきます。
- 卵を割りほぐし、軽く塩、胡椒(分量外)をして、混ぜ合わせておきます。
- フライパンに油を熱し、卵を入れてよく混ぜ、半熟状になったら別皿に取り出します。
- フライパンの残る油をキッチンペーパーでふき取り、再度油を入れて熱し、レタスとトマトをさっと炒め、解凍した牛丼の具も加えて炒め合わせます。
- 最後に卵を戻し入れ、全体にからめて出来上がりです。器に盛り付け、お好みで青ねぎ(万能ねぎ)適量添えていただきます。
【ワンポイントアドバイス】
ふんわり卵にシャキシャキしたレタス、トマトの酸味も加わって優しい味になります。簡単に出来て、栄養バランスの取れた一品になりました。ご飯だけでなく、ビールやお酒とも合います。