ごはんおかわり!大葉のお味噌by ナナさん

【料理紹介】

庭に沢山生えている大葉で、美味しいご飯のお供を作りました。
ご飯おかわりしてしまいました

【人数】:分 【調理時間】:15~30分
【材料】
大葉 20〜30枚
味噌 大さじ3
みりん おおさじ1.5
砂糖 大さじ1
サラダ油 大さじ半分

【作り方】

  1. 大葉はみじんぎりに切っておく。
    炒めるのであまり細かくなくとも大丈夫
  2. 味噌とみりん、砂糖を小鍋にあわせて弱火で練る
    持ち上げてぽたっと落ちるくらい。
  3. フライパンに油を入れて中弱火で、大葉を1分程炒めて、しんなりしたら味噌の小鍋に入れる。
    1〜2分炒めて出来上がり。
  4. 出来立ては少しゆるいですが、冷蔵庫に入れておくと固まります。

【ワンポイントアドバイス】

お庭の大葉なら、多少虫に食われていても刻んで入れてしまいます。
油で炒める事で味噌にコクが出ると思います。
油を避けたい場合は、さっと湯がいて入れて下さい。