空心菜とちくわのナンプラー炒めby 仁平さん

【料理紹介】

夏に美味しい葉物野菜、空心菜の炒めものです。味付けにナンプラーを使ってエスニック風に仕上げています。

【人数】:4人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
空心菜 200グラム
ちくわ 4本
長ネギ 1/4本
サラダ油 大さじ1
ガーリックパウダー 小さじ1/2
日本酒 大さじ1
ナンプラー 小さじ2
醤油 小さじ2
レモン果汁 小さじ1
鶏ガラスープの素 小さじ1
五香粉 小さじ1/4
コショウ 少々

【作り方】

  1. 空心菜はざく切り、茎と葉に分けておきます。
    ちくわは4つ割り、半分の長さに切ります。
    長ネギは斜め切り。
    日本酒以下の調味料を混ぜ合わせておきます。
  2. 熱した中華鍋にサラダ油を入れ、
    長ネギ、ちくわ、空心菜の茎を加え
    ガーリックパウダーをふりかけて炒めます。
  3. 空心菜の茎がしんなりしたら、空心菜の葉を加えます。
    ざっと混ぜたら合わせ調味料を加え、
    全体に絡んだら出来上がり。

【ワンポイントアドバイス】

空心菜の葉は炒めすぎると色合いが悪くなるので、時間差で加えています。また、茎と葉の食感の違いが楽しめます。