簡単☆丸鶏by ころりんころころさん
【料理紹介】
クリスマスにあったら嬉しい丸鶏。
中は、炒めたきのこをたっぷり入れてヘルシーにしました。
オーブンで焼くだけで簡単にできますよ☆
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
丸鶏 |
1羽 |
しめじ、えりんぎ、などのきのこ類 |
適量 |
人参、レンコン、レタス、 |
適量 |
|
【作り方】
- 中まで綺麗に洗った丸鶏にお塩をすりこみ(お腹の中も忘れずに)、お水をひたひたに入れて冷蔵庫で一晩置く。
- 翌日、再度綺麗に洗い、お塩とブラックペッパーを全体にすりこむ。
かわりに、クレイジーソルトでもOK。
- 中に詰めるきのこ類を塩胡椒で炒める。
今回はきのこ類ですが、じゃがいもやお米など、なんでもOK。
- 炒めたら鶏肉のお腹に詰め、つまようじで具が出ないようにとめる。
- 全体にオリーブオイルを塗り、小麦粉をはたき、あらかじめ230〜250℃の温度で余熱しておいたオーブンに入れて、60分焼く。
- 途中何度か取り出し、オイルをかける。
焦げそうになったらアルミホイルをかける。
- 人参、れんこんは焼いている間に茹でて用意する。
- 焼けたらレタスを敷いたお皿に乗せて、飾りつけをして完成。
【ワンポイントアドバイス】
中身が出ないようにつまようじでとめる時に、皮を破かないようにとめるのがポイントです。