揚げだし豆腐by sanamiさん
【料理紹介】
衣がしっかり系。
タレが染込んで美味しい。
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
木綿豆腐 |
1丁 |
タレに入れる野菜 |
適量 |
めんつゆ |
100cc |
水 |
150cc |
砂糖 |
大さじ1 |
片栗粉 |
大さじ1 |
片栗用の水 |
大さじ2 |
小麦粉 |
適量 |
|
【作り方】
- 準備
豆腐をしっかり水切り
野菜を切る
水溶き片栗粉を作る
- 鍋に めんつゆ・水・砂糖・野菜を入れて火を通す
- いったん火を止めて水溶き片栗粉を入れ混ぜ、ふたたび沸騰するまで混ぜながら火にかる
(タレのできあがり)
- 水切りした豆腐を好みの大きさに切り、小麦粉をまぶす
- 小麦粉と水で天ぷらのときより少し固めの水溶き小麦粉を作る
- 豆腐を水溶き小麦粉にくぐらせて170度ぐらいの油で揚げる
- 揚げて油をきった豆腐に作ったタレをかける
【ワンポイントアドバイス】
豆腐を揚げるとき、衣液に青海苔を入れて磯辺揚げふうにしてもok