あんクリームどら焼きby mamahalさん

【料理紹介】

フライパンで焼くどら焼きの生地。
ふわふわです。
カスタードは手作り、あんは缶詰の
ゆであずき使用です。

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
薄力粉 80g
重曹 3g
黒砂糖 30g
はちみつ 20g
水あめ 5g
2個
牛乳 大さじ1
生クリーム 大さじ1

【作り方】

  1. 薄力粉と重曹をふるっておく。
  2. 卵2個と黒砂糖、はちみつ水飴を深めのボウルに入れてハンドミキサー高速で泡立てる。
    1分たって混ざれば、牛乳と生クリームを
    入れて更に2分間混ぜる。
  3. 砂糖が茶色いのでなかなか白っぽくなりませんが3分たち白っぽくふわふわとしてきたら、ハンドミキサーを低速にしてゆっくりと混ぜキメを整える。
  4. ふるった薄力粉、重曹を一度に加えてヘラでボウルの底から返すように大きく混ぜる。
    全て粉が見えなくなるまで根気よく。
  5. 中火で温めたフライパンを一度濡れたふきんの上に置き、フライパンを落ち着かせたらサラダ油を引く。
  6. 生地をフライパンに流して焼く。膨らむのであまり大きく焼かない方が良い。
  7. 生地がふつふつとしてきたら裏返してさらに1分~2分焼いて完成!
  8. カスタードクリームとゆであずきを挟んで完成。

【ワンポイントアドバイス】

なるべく黒いお砂糖を使うとどら焼きの色に
近づきます!はちみつ水飴もふわふわのポイント。生クリームはあったので入れてみたらふわふわに!なければ牛乳でも良いと思います。