「枝豆とガリの冷奴」by ぴよさん

【料理紹介】

爽快感☆を冷奴にプラスしてみました。ドレッシング感覚で使った新生姜の甘酢漬けが縁の下の力持ち。枝豆&玉葱を、持ち上げてくれました。この生姜の感じ…私は、好きです。チャチャと極力!火を使わずに、自家製ガリor市販ガリで夏の小鉢はいかがですか。

【人数】:4人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
絹こし豆腐 1丁(※400g)
茹でた枝豆 32鞘
人参 小さめ3分の1本(※33g)
玉葱 半分(※90g)
新生姜の甘酢漬け (※30g)
米酢 大匙1(15g)
砂糖 大匙1(9g)
少々
サラダ油 大匙1(12g)

【作り方】

  1. 下準備をする
    茹でた枝豆   : 枝豆を鞘から取り出しておく
     ※前夜のゆで枝豆の残り、市販のゆで枝豆、新たに茹でたものetc
    人参      : 洗う→皮を剥く→千切り
    玉葱      : 皮を剥く→芽・根を除く→繊維に逆らって薄切り→水にさらす→
              水を取り替える→笊にあげる
    新生姜の甘酢漬け: 細かく刻む
    豆腐      : サッと洗う→4等分に切る
  2. ボールに、米酢・砂糖・塩・新生姜の甘酢漬け・サラダ油を合わせて、混ぜる。
  3. 枝豆・人参・玉葱を加えて混ぜ、しばらく置いて馴染ませる。
  4. 食べる直前に、豆腐をお皿に盛り付け、(2)をのせる。

【ワンポイントアドバイス】

※食べる直前に、豆腐にトッピングくださいませ。
※可能ならば、ラップをかけて(3)を冷蔵庫で冷たく
 冷やしていただくと、よりおいしく召し上がっていただけます。