【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

「白天と大根の煮物」 レシピ

「白天と大根の煮物」
この記事をお気に入りに追加する おいしそう! 2
ぴよさん
ぴよさん
大根半本分を、白天と煮物にしました。冷え込むので、遅番さんは顔を観てから、再度、鍋を火にかけ温めなおし☆。温かく♪つゆ多め♪の煮物です。(・▽・) ぴよの一言ご参考までに。...
ブログ記事を読む>>
  • 調理時間:30分1時間
  • 人数:4人分

関連キーワード

  • (ID: b11490916)
  • 2011/10/03 UP!

他の大根のレシピ(93,172件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>
ゆんさん

ゆんさん  2011/10/04 UP!
こんにちは^^ほっこり大根が美味しそう♪人参と一緒なのがさらにいい感じ♪白天もいい味を出してくれそうですね♪

gaoaynさん

gaoaynさん  2011/10/04 UP!
おはようございます☆大根の煮物♪凄く美味しそうです♪それに☆良く味が染みてなすね~♪木耳天☆初めてです~♪とっても食感が良くって美味しそうです♪こちらでは白天☆が売ってないんです~それに☆みなさん「薩摩揚」って読んで天ぷら☆って言うのは関西以下っぽいんです~なので、おでんに天ぷら入れるって言ったらげー!!って言われます~(笑)

お返事: gaoaynさん、おはようございます。えぇーっ!白天は、メジャーな食べ物じゃないんだぁ!!昨日の木耳の白天は、カネテツのものなんです。他社の白天も、スーパーで普通に見るので、目覚めからプチビックリ!です。(笑)‘天ぷら’‘さつま揚げ’という言い方も、地域によって違うんですね。‘天ぷら’といわれても、‘平てん’といわれても、‘さつま揚げ’といわれても、『おでんの具だ』って思います。たぶん、私だけだと思うんだけど、‘さつま揚げ’と呼ばれるとデパ地下などで目の前で揚げてるものを思い浮かべて、リッチなおでんを思う浮かべてしまいます。

↑「白天と大根の煮物」 by ぴよさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP