抹茶の栗きんとん♪by JUJUさん

【料理紹介】

いつもの栗きんとんに抹茶を入れた
色も綺麗な抹茶きんとん♪
ほんのりとした甘さと抹茶の苦みが楽しめます^^

2度煮するのでクチナシが無くても
サツマイモの黄色が綺麗に出ますよ^^

【人数】:4人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
サツマイモ 中2本
栗の甘露煮(市販) 12個
A砂糖 20g
Aみりん 大さじ1
A塩 少々
A栗の甘露煮のシロップ 一瓶
抹茶 大さじ2

【作り方】

  1. サツマイモは3cm厚さの輪切りにして、厚めに皮をむき
    水に20分つけてアク抜きします。
    抹茶は少々の湯で溶かしておきます。
  2. 鍋にサツマイモと水を入れて火にかけて
    少し柔らかくなったら水を替えて2度煮します。
    熱いうちに裏ごしします。
  3. 鍋にサツマイモ、A全てを入れて中火で5~6分程良く練ります。
    (茶巾絞りにするので水分を飛ばすような感じで)

    きんとん1/3を取り、残りのきんとんに湯で溶いた抹茶を色と味を見ながら少しずつ入れます。
  4. 冷めたらサランラップの上に抹茶きんとん、栗、黄色きんとんを乗せて茶巾絞りにします^^

【ワンポイントアドバイス】

お好みで抹茶の量を加減してください^^

余ったサツマイモの皮を小さく薄く切って油で揚げた
サツマイモチップスを上にのせました^^