薄力粉でふわふわミルクパンby JUJUさん
【料理紹介】
薄力粉100%でもパンになるかなぁ~と作ってみました^^
ふわふわで蒸しパンのような仕上がりです^^
炊飯器の保温で発酵して焼きました
もちろんオーブンでもいいですよ♪
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
A薄力粉 |
250g |
A 砂糖 |
15g |
A塩 |
5g |
A オリーブオイル |
20g |
Aスキムミルク |
6g |
牛乳 |
30cc |
※ドライイースト |
6g |
※ぬるま湯 |
100cc |
※砂糖 |
5g |
打ち粉 |
適量 |
|
【作り方】
- ※最初にドライイーストを予備発酵します。
ドライイーストをボールに入れます。
100ccのぬるま湯(40℃)に砂糖を入れて溶かします。
これをドライイーストのボールに入れて箸でグルグルかき混ぜます。
15分ほど置くと淡が膨らんできます。予備発酵、終了です。
- 生地を作ります。
ボールにAを全て入れて、①を加え、牛乳を少しずつ加えて
よく混ぜます。
15分ほど良くこねて、ひとまとめにします。
- 炊飯器の内釜に薄くオリーブオイルを塗り生地を入れて
保温で15分、切って15分置きます。
生地が1.5倍に膨らんだら一次発酵終了です。
- 打ち粉をふった台に乗せ軽くガス抜きをして生地を8等分に切ります。
丸い形に整えてラップをして10分ほど生地を休ませます。
- もう一度生地を丸い形に整え内釜に並べます。
(5合炊きの炊飯器で回りに7個、真ん中に1個入りました)
保温15分、切って15分置きます。2倍に膨らみます。
二次発酵終了です。
- そのまま炊飯を押してパンが焼けたら
次は裏返して早炊きで焼きます。
こうする事で両面に焼き目がつきます^^
【ワンポイントアドバイス】
炊飯器の保温を使って発酵します。
ドライイーストを予備発酵する事で
安定した発酵が得られます^^
最近は他のパン作りでも予備発酵しています♪